
今回もタカオの投稿です。
私は週に数回、ヨガ練習会を開催しているが、教えているだけなので、自分の練習は自分の練習でする必要がある。
秋は屋外でヨガをするのは気持ちがいい。去年のブログを振り返ってみると、9月ぐらいに春日公園で早朝パークヨガを開催しているし、私も屋外でひとりで練習していた。今年についていえば、5月からエニタイムフィットネスに通っていたから練習する場所があるので特にパークヨガを開催しなかった。でも、10月に辞めたからそれ以降ぜんぜん自分の練習が出来てなかった。(結局、ジムの機材は指一本ふれなかった💦全国でもエニタイムフィットネスに加入中に一回も機材を使わなかったのは私くらいのものだろう💦アホである)。
私が屋外でヨガをするのは、練習する場所を探しているだけであって、練習場所があればとくに屋外で練習する必要はない。家じゃ家族もいるし部屋も狭くてノビノビと練習できないからねー😅
ほんとは、今日は天気もいいし、妻や子どもを連れだして登山やハイキングでもしようと考えていた。だって、こんなに良い気候なのに屋内にいるのは勿体ないからね🏕️
それに家族の運動能力や健康状態を管理するのはパパの役目だからだ。むすめたちも運動不足になってるだろうからね。彼女たちからすると余計なお世話だろうが。。。
ということで、「明日、天気もいいし、ハイキングにでもいこうよ」と家族に持ち掛けた。
でも、「きついからいい」と。
ということで、ひとりでパークヨガをすることにした。
この時期、春日公園は同じパークヨガをするひとたちが多いから避けて、ひとけの少ないだろう場所を選ぶ。一人で練習するのも良いけど、たまにはインストラクター仲間を誘ってみたら「即OK‼️」の返事✉
(突然のお誘いなのにフッ軽かよ‼️)
(私を良く知っているひとはご存じだろうが、私のお誘いはいつも突然の思いつきである)
まえまえから、気になってた場所。天拝山のふもとにある公園です。春日公園ほどひとは多くなく、みんなそれぞれ芝生にシート敷いてノンビリお弁当たべてる。楽器の練習してるひともいた。ここめっちゃ落ち着いてて良いね。
12時半ごろから練習開始。練習内容はYOUTUBEでひたすらポーズをとるだけ。2時間以上やった?

でも、めちゃめちゃ気持ちがいい。あまり人がいないし、山の木々に囲まれ、小さな池のほとりで練習しました。ひとりで練習するのもいいけど、数人でするのもいいね。天気のいい休日に、プライスレスな時間を過ごせた。なんて贅沢な時間なんだ。そして、帰宅して勉強しにまた出かけた。充実した一日だ。

私は人生を楽しむのにも、健康を維持するのにも、お金のかからない安上がりな人間です。人間が安っちいからね(笑)
本と自然と家族がいればいい。もう、幸せはすでに自分の中にあることを知ってる。そして、生きとし生けるものが幸せでありますように。
一緒に練習してくれてありがとう。いきいきのみんな、アルジュナのみんな、カウフェイスのみんな、ブリッジのみんな、これからも一緒に練習していきましょう✨
なんじゃこのとつぜんの表明は。






コメント